高校生の最近のブログ記事





平成30年5月14日(月)に秋田魁新報社内さきがけホールセミナールームにて秋田県高等学校強化拠点校監督会議が行われた。会議の冒頭では秋田県、秋田県教育委員会、秋田県体育協会の三者から各競技団体における競技力向上の中枢を担う13競技のべ18校の指定を受けた拠点校監督らに、熱い激励の言葉が送られた。 また講師に、日本女子体育大学教授であり、スピードスケート日本代表監督である湯田淳先生(秋田市出身)を招いて特別講演を開催した。講演では、平昌オリンピックで日本スピードスケートチームが大活躍するまでの取り組みなど拠点校の強化にもつながる貴重なお話をいただくことができた。参加した監督からも活発な質問が出るなど非常に有意義な会議となった。
平成30年4月13日(金)に県庁第2庁舎にて秋田県高等学校強化拠点校指定証交付式が行われた。前回指定高校の強化期間終了に伴い、県、県教委及び県体協の三者によって新たに拠点校を公募・審査し、13校13競技18チームを指定した。指定を受けた拠点校は、中学校から高等学校への一貫指導体制を確立し、国民体育大会や全国高等学校総合体育大会等の全国規模の競技会において上位入賞(ベスト4以上の)を目指す。また自校のみならず、県全体の競技力の向上を担う拠点となってジュニア選手の育成と強化の一躍を担う。

指定証交付式では、堀井副知事より各学校長へ指定証が手渡され、「昨年の国体では少年種別で6年ぶりに高得点を獲得し、この制度の成果が現れているものと考えている。各競技における県内の強化拠点として、本県競技力の更なる向上に取り組んでいただくことを期待しています。」と激励を込めたあいさつがあった。


◆ 第3期秋田県高等学校強化拠点校一覧(PDF)


指定証を授与する副知事


指定証を受領する校長




平成30年4月13日(金)に県庁第2庁舎にて秋田県高等学校強化拠点校指定証交付式が行われた。前回指定高校の強化期間終了に伴い、県、県教委及び県体協の三者によって新たに拠点校を公募・審査し、13校13競技18チームを指定した。指定を受けた拠点校は、中学校から高等学校への一貫指導体制を確立し、国民体育大会や全国高等学校総合体育大会等の全国規模の競技会において上位入賞(ベスト4以上の)を目指す。また自校のみならず、県全体の競技力の向上を担う拠点となってジュニア選手の育成と強化の一躍を担う。

指定証交付式では、堀井副知事より各学校長へ指定証が手渡され、「昨年の国体では少年種別で6年ぶりに高得点を獲得し、この制度の成果が現れているものと考えている。各競技における県内の強化拠点として、本県競技力の更なる向上に取り組んでいただくことを期待しています。」と激励を込めたあいさつがあった。



◆ 第3期秋田県高等学校強化拠点校一覧(PDF)
 平成28年5月24日(火)に秋田県立総合プールにて高等学校強化拠点校監督会議が行われた。
 会議の冒頭で県体育協会 小笠原直樹会長、県観光文化スポーツ部スポーツ振興課 飯坂尚登課長、県教育庁保健体育課 木浪恒二課長よりご挨拶と激励を頂き、その後「国民体育大会等の全国大会で何をすべきか」をテーマに強化拠点校の監督と競技団体の方々でディスカッション形式で意見交換を行った。
 助言者の仙台大学 粟木一博教授より「結果は最終的なもので、自分をコントロールできるのは何か。"Now&Here"自分をコントロールできるのは過去でもなく未来でもなく、今ここの場所で私が何ができるかを考えることが大事である」等、今後の競技力向上に参考になる貴重なご助言を頂いた。



会議の様子
会議の様子


仙台大学 粟木一博教授
仙台大学 粟木一博教授


強化拠点校監督
強化拠点校監督




 平成28年5月24日(火)に秋田県立総合プールにて高等学校強化拠点校監督会議が行われた。
 会議の冒頭で県体育協会 小笠原直樹会長、県観光文化スポーツ部スポーツ振興課 飯坂尚登課長、県教育庁保健体育課 木浪恒二課長よりご挨拶と激励を頂き、その後「国民体育大会等の全国大会で何をすべきか」をテーマに強化拠点校の監督と競技団体の方々でディスカッション形式で意見交換を行った。
 助言者の仙台大学 粟木一博教授より「結果は最終的なもので、自分をコントロールできるのは何か。"Now&Here"自分をコントロールできるのは過去でもなく未来でもなく、今ここの場所で私が何ができるかを考えることが大事である」等、今後の競技力向上に参考になる貴重なご助言を頂いた。

◆ 第3期秋田県高等学校強化拠点校一覧(PDF)
 平成28年4月15日(金)に県庁第二庁舎にて高等学校強化拠点校指定証交付式が行われた。
 昨年度、県、県教委及び県体協の三者により、中学校から高等学校への一貫指導体制の確立から、ジュニア選手の競技力向上を図り、国民体育大会や全国高等学校総合体育大会等の競技会において上位入賞(ベスト4以上)を果たすため、その拠点となる高等学校の強化拠点校13校14競技18チームを指定した。
 今回新たに柔道男子の秋田工業高校、バスケットボール女子の湯沢翔北高校の2競技2校を追加指定し、14校15競技20チーム競技となった。交付式では草彅観光文化スポーツ部長から、「先月行われた全国選抜大会では、大曲農業高校なぎなた部の準優勝や秋田南高校剣道部の3位入賞など明るい話題もあったので、この流れでスポーツ王国秋田の復活を願いたい」と挨拶があった。



平成28年 秋田県高等学校強化拠点校一覧(一覧にリンクします)



指定証交付(柔道男子 秋田工業高校長)
指定証交付(柔道男子 秋田工業高校長)


指定証交付(バスケットボール女子 湯沢翔北高校長)
指定証交付(バスケットボール女子 湯沢翔北高校長)


観光文化スポーツ部長挨拶
観光文化スポーツ部長挨拶




 平成28年4月15日(金)に県庁第二庁舎にて高等学校強化拠点校指定証交付式が行われた。
 昨年度、県、県教委及び県体協の三者により、中学校から高等学校への一貫指導体制の確立から、ジュニア選手の競技力向上を図り、国民体育大会や全国高等学校総合体育大会等の競技会において上位入賞(ベスト4以上)を果たすため、その拠点となる高等学校の強化拠点校13校14競技18チームを指定した。
 今回新たに柔道男子の秋田工業高校、バスケットボール女子の湯沢翔北高校の2競技2校を追加指定し、14校15競技20チーム競技となった。交付式では草彅観光文化スポーツ部長から、「先月行われた全国選抜大会では、大曲農業高校なぎなた部の準優勝や秋田南高校剣道部の3位入賞など明るい話題もあったので、この流れでスポーツ王国秋田の復活を願いたい」と挨拶があった。

平成28年 秋田県高等学校強化拠点校一覧(一覧にリンクします)
平成27年4月15日(水)に県庁第二庁舎にて高等学校強化拠点校指定証交付式が行われた。
拠点校制度の抜本的な見直しと前回指定校の指定期間の終了に伴い、新たに強化拠点校を公募・審査し、中学校から高等学校への一貫指導体制の確立から、ジュニア選手の競技力向上を図り、国民体育大会や全国高等学校総合体育大会等の全国規模の競技会において上位入賞(ベスト4以上)を果たすための拠点となる13校14競技18チームを新たに県、県教委及び県体協の三者によって指定した。
県庁第二庁舎にて行われた指定証交付式では、堀井副知事より各学校長へと指定証が手渡され、「指定期間は5年から3年と前回よりも短くなったが、その分厳選し、全国4強を十分目指せる高校に限定した。秋田から将来日本を代表するアスリートを輩出したい」とあいさつがあった。



平成27年4月指定 秋田県高等学校強化拠点校一覧(一覧にリンクします)



堀井副知事より各学校長へ指定証の交付
堀井副知事より各学校長へ指定証の交付


堀井副知事よりあいさつ
堀井副知事よりあいさつ




平成27年4月15日(水)に県庁第二庁舎にて高等学校強化拠点校指定証交付式が行われた。
拠点校制度の抜本的な見直しと前回指定校の指定期間の終了に伴い、新たに強化拠点校を公募・審査し、中学校から高等学校への一貫指導体制の確立から、ジュニア選手の競技力向上を図り、国民体育大会や全国高等学校総合体育大会等の全国規模の競技会において上位入賞(ベスト4以上)を果たすための拠点となる13校14競技18チームを新たに県、県教委及び県体協の三者によって指定した。
県庁第二庁舎にて行われた指定証交付式では、堀井副知事より各学校長へと指定証が手渡され、「指定期間は5年から3年と前回よりも短くなったが、その分厳選し、全国4強を十分目指せる高校に限定した。秋田から将来日本を代表するアスリートを輩出したい」とあいさつがあった。

平成27年4月指定 秋田県高等学校強化拠点校一覧(一覧にリンクします)
日 時:平成26年7月3日(木)
場 所:秋田キャッスルホテル
主催者:秋田県、秋田県教育委員会、秋田県体育協会

 この研修会は、高等学校強化拠点校の監督・指導者を対象に、様々な分野の知識・情報を提供し、全国大会での活躍を目指す選手の競技力向上に寄与することを目的とするもの。
 「PEP TALK!~言葉の力・伝える力~」と題して、日本ペップトーク普及協会会長の岩﨑由純氏が監督等が選手にかける言葉の重要性を参加者に伝えた。
 監督・指導者からは、「これまでの指導のあり方を見直す必要を感じた」、「改めて言葉の大切さを学んだ」などの感想が述べられた。

※「PEP TALK」とは、スポーツ選手を励ますのに指導者やリーダーが試合前(本番前)に使う「短い激励のメッセージ」のことで、「勇気を与える感動の言葉がけ」を、応援したい身近な人に伝えるコミュニケーションスキル。




【講師】 
                【講師】 岩﨑由純氏   
                      日本ペップトーク普及協会 会長   
                      トレーナーズスクエア(株) 代表取締役   
                                日本コアコンディショニング協会 会長
                                NATA(全米アスレティック・トレーナーズ協会)ATC
                                日本体育協会公認 アスレティック・トレーナー



強化拠点校監督・指導者研修会の様子
強化拠点校監督・指導者研修会の様子